食萌エネルギー 熱量高く世界発信!

管理栄養士  熱量ちょいタカコが 世界中の好きなものを萌え全開で配信中☆

ご当地ドットコム

イタリアひとり旅 番外編 LCC飛行機チケット注意!!

イタリアひとり旅7日目 まずは飛行機で移動

 

 

 

 

旅については

過去のブログ↓をご覧ください

ameblo.jp

 南イタリアは初め旅の予定に入ってませんでした 

 

理由は

 

「治安が悪い」「電車などの時間があてにならない」

「交通の便が悪い」

 

特に

「治安が悪い」

がひとり旅ということで

行く前に私をビビらせていました。

 

イタリア旅中なら、そんなことないだろうと

思えたんですけれどね

 

「ネットや本の情報信用しすぎたらいけない」

というよりも

「情報は常に変わっている」

というのを身をもって体験しました

 

日本にいてもたまたま危ない目にあったからって

日本全体が危険と思われたら

「そんなことないよ」

 

そう思いますよね!!

 

話を元に戻しますね

 

北イタリアから南イタリアに行くのには

飛行機が現実的です

 

東北から九州に行くのに

電車やバスで行くより飛行機で行くみたいな

感覚ですね

LCC飛行機チケット注意!!

 

 

f:id:hasegoro:20180624161203j:plain

ライアンエアーの注意

悪評高いのでビビってました。

でもチケットをとりました。

 

チケットをとる方法は英語ですが

ネットで探すと

日本語で教えてくれるサイトがあります

でも、これも最新の情報を得るようにしてくださいね!

 

そして法律が変わったり、

国や場所によって情報が違ったりします。

 

今回の旅で失敗をたくさんしたので

わざわざ書いておきます。

 

 

ネットで飛行機チケット手配で

気を付けないといけないのは

LCC受託荷物手荷物

条件によってお金がかかります。

 

受託荷物というのは

空港にチェックインする時に

預ける大きなスーツケースなどです。

後でベルトコンベアーで流れてくるのを

取りに行くやつですね。

f:id:hasegoro:20180510002104p:plain

わざわざ受託荷物と書いたのは

いろんなサイトをみると

荷物の名称が

預かり荷物 持ち込み荷物

???表現法がバラバラで

私自身よくわからなかったんです

 

 

機内に自分で持ち込むのが

手荷物

スーツケースでも機内に持ち込むのは

手荷物、です。

 

しかも手荷物でも

身の回りのバッグ

手荷物とは別に持つことができます。

手荷物1つと書かれているから、と

無理やり1つの荷物にしなくても

実質2つは持って入れることになります。

f:id:hasegoro:20180624161547p:plain

↑これは身の回りバッグ

 

じゃあ、身の回りのバッグが

ボストンバッグくらいでも

いいんじゃない?

 

ということになるけれど

身の回りバッグの大きさ制限が

むっちゃ小さい設定の

飛行機会社もあります

 

それがライアンエアーです。

dent-sweden.com

 

くれぐれも最新の情報をチェックしてくださいね

 

目安は座席の下における大きさらしい。

航空会社のサイトに書いてますが

ちゃんと規則守ると結構小さめです。

(だいたい見逃してくれるみたいだけれど

見逃してくれなかったら高額とられます!)

 

あえてここにサイズを書いていないのは

最新のサイズをチェックしてほしいからです(;'∀')

 

古い情報は信用してはいけないこと学んだから

あえて突き放しますね!

 

だからライアンエアーでは

小さなスーツケースプラス

もう1つ大きめのバッグなら

手荷物が2つとカウントされ

別料金がかかります!

 

前もって手荷物2つなら

チケットをとった時、あるいは

最終ネットでチェックイン時間までに

申し込んでおいたほうがかなり安くなります

(1000円位で済む)

当日空港ではかなり割高です(;'∀')

 

 

そして

はじめに書いた受託荷物

(機内に持ち込めない大きさのもの)

もちろん別料金です。

 

そして受託荷物の重さは

飛行機会社によって違うので

注意です。

 

日本からヨーロッパに行った時

私はKLMを使ったので

23キロまでOKでしたが

 

ライアンエアーは20Kgでした(;'∀')

 

その日の荷物は22キロ。

 

追加料金とられるのが嫌だったので

要らないものを空港で捨て

手荷物に無理やり入れました

 

この時手荷物サイズは

オーバーしていたけれど

エコバッグに詰めて

ハンドバッグですよん♪アピール

 

そしてライアンエアー

 

もし手荷物2つでお金を払っていたとしても

 

ライアンエアー

機内持ち込み手荷物として払っているのにも

かかわらず

早いもの順(おそらくはプライオリティ順)に

荷物が飛行機座席の上の荷物置きに

乗らないと判断したら

黄色いタグをつけていました。

 

黄色いタグをつけられた荷物は

手荷物料金を払っているのにもかかわらず

自分の座席そばではなく

飛行機後ろの荷物置き場に

荷物を自分で置きに行く羽目になります。

 

(飛行機ついてさっさと動きたい人は

面倒くさいですよね

しかも追加にお金払ってるのに。。。。。)

 

私は早めに並んでいましたが

エコノミーの列の

前から10番目くらいの人でも

すでに荷物に黄色いタグが貼られて

荷物機内後ろが決定していました。

 

私の手荷物は

エコバッグなので

そばに置かせてもらえましたが

 

ちゃんと注意を見ていたはずで

申し込んだと思っていた

受託荷物の申し込みができていなくて

当日40ユーロ払うことになりました

(5200円)

f:id:hasegoro:20180314012811p:plain

飛行機のチケット代と荷物代が同じ(´;ω;`)ウゥゥ

 

LCCでないから、大手航空会社だから大丈夫は間違い!

同じ間違いを

実はアリタリア航空でもやってしまいました。

 

チケットに☑と-があって

受託荷物のところが-マーク。

これは料金に含まれているから

払う必要がないのかと誤解していましたが

 

払っていないという意味だったんですね

 

しかもアリタリタって

イタリアを代表する航空会社だから

日本で言えばJALANAみたいな感覚。

 

まさか受託荷物にお金がいるとは!!

確認すればよかったのに

空港で割高荷物料金を払うことになりました

 

もう1つボロテアというLCCも乗りましたが

そちらは受託荷物料金は払わなくてもよかった。

チケットは印刷してお

そしてLCCのチケットを印刷していないと

当日だと60ユーロ払うことになる、と

ライアンエアーのところに書いてあったので

日本から印刷していきました。

スマホの画面でも大丈夫ですが

万が一スマホが使えない場合

60ユーロ(約1万円)も払いたくないし

どこかでプリントアウトできるかもしれないけれど

海外でのこと

何が起こるかわからいし(;'∀')

 

 

 

座席予約にはお金が要りますが

旅の途中で予約忘れるのも嫌なので

スマホが使えなくなることもあるので)

先にとっておきました。

最終的には荷物代払っていないなど

いろいろあったので

できることは先にしておいて

良かったなと思っています

 

LCCの時間帯も要注意

南イタリアで空港までの

早朝の手段がなく

結局タクシー代がかかって

これなら高い時間帯でも良かったと

後悔しました

 

電車やバスの時間も

余裕を見ておいたほうがいいです

 

 

LCCではないですが

最後にローマから帰国する時の話。

 

バスで時間的には余裕たっぷりだったはずが

ターミナルが違うところに到着したのに

はじめ気がつかず

場所を人に聞いても

違う答えが返ってくる

 

焦っていたせいで注意散漫となり

お土産の入ったボストンバッグを

なくしてしまいました

 

警察に届けるほどの余裕はなく

飛行機に乗り遅れる位なら、と

あきらめる羽目になりました。

 

これも勉強になりました。

まあ、失敗もたくさんあって旅。

終わってみると残念だけれど

それも旅の思い出です

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

☆彡☆彡☆彡

飛行機失敗話など交通失敗談は

たくさん笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

それでも何とかなるんですよね

帰ってきてるってことは。。。。。

 


 

告知  
イタリア旅のおしゃべり会します!!

平日昼間

平日夕方

日曜昼間 に企画予定です。

 

7月予定。場所などは決まり次第お伝えします。

 

イタリアのおみやげも用意しています

(おみやげを空港でなくしたざんねんなお土産話も)

 

メルマガ読者さん先行で告知しています

 

 

仕事やめて海外行って

ほんまに良かったん?

 

1か月も家族放っておいて大丈夫だったの?

 

お金は大丈夫だったの?貯めてたの?

 

どうやって宿とか予約したの?

 

ひとり旅って大丈夫?

 

そんな質問にもお答えしますね

 

 

無料メルマガ書いています。登録は無料。

ハッピーエネルギープロディーサー管理栄養士の

食べ方、ココロとカラダが元気になるヒント レシピなど食情報のメルマガ。

 

メルマガこちらに申し込んでくださいね

↓↓↓

www.reservestock.jp

 

 

 

ご当地ドットコム