食萌エネルギー 熱量高く世界発信!

管理栄養士  熱量ちょいタカコが 世界中の好きなものを萌え全開で配信中☆

ご当地ドットコム

料理の基本の基本 汁物についてその2

いきなり汁物の記事の日にちが開いてごめんなさい~

神戸ツアー下見の記事を優先してしまいました!

現地行ったレポートは鮮度が命!!

汁物も具も旬を取り入れて!!(無理やり感あったらすみません)

 

ここから読んだ人のためにおさらい記事

 

hasegoro.hatenablog.com

 

 

hasegoro.hatenablog.com

 

 

hasegoro.hatenablog.com

 汁物をつける、つけないは

その日のメニューによっても違うと思いますが

 

f:id:hasegoro:20180305234357p:plain



できれば味噌汁をつけてほしいですね。

しかもだしをとってくださいね。

だしは簡単です

昆布を5cm四方位にきってもいいし

面倒くさかったら本当に適当な大きさでも大丈夫

私はスマホ位の長さ位の時もある

 

本に書いてある

「使う時に固いふきんで拭いて」とかも

してません(;'∀')切って入れるだけ。

 

そして本では沸騰する前に昆布を取り出し

と書いてあるけれど

家庭料理だったら別に沸騰しても、ま、いっか

それ位の感覚でいいので

お気楽に。

 

f:id:hasegoro:20180311102304p:plain

 

かつお節もこすのがめんどうなら

だしパックに入れて(だし用の不織布の袋)

本に昆布を入れてから沸騰したらいれると書いてあるけれど

別に水から入れても沸騰してから入れても

沸騰しばらくさせてしまっても大丈夫。

f:id:hasegoro:20180311102447p:plain

 

家庭料理だからそこまで

こだわらなくてもいい。

むしろ料亭の味に近づけるよりも

しっかりだしをとって

食べ物のエキスをカラダに

取り入れよう。

 

添加物や化学調味料、余計な塩砂糖を

知らない間に入れるよりも

 

とにかくだしはとるのがいいと力説します。

 

なれたらカツオと昆布は

入れて取り出すだけの作業なので

 

顆粒だしには化学調味料や糖、塩などが

すでに入っており

化学調味料無添加と書いてあってもね)

せっかくの素材の味が

わからなくなるものが多いので

そして香りや味が全く違うので

 

ちゃんとおだしをとる

そのメリットは計り知れません

 

手抜き料理のオンパレードでも

ちゃんとだしを取った味噌汁をつけるだけで

ちゃんとした食事という感じがするので

忙しい人には特におすすめ。

 

ココロとしても

ほっとする味噌汁があると

嬉しくありませんか?

 

具材ですが

ほとんどのものが味噌汁には合います

 

今の時期だと

菜の花 まだホウレンソウや小松菜も出てますね

葉物の野菜。

 

f:id:hasegoro:20180311102850p:plain

葉物の野菜はコクがないので少しコクがあるものが合います。

薄揚げはもちろん

厚揚げを豆腐のように切ってもボリュームが出て

おかずになります

 

豆腐はもちろん合いますね。

葉物だけではくたっとなるので

具が寂しくなるのでしたら

形ののこるイモとか麩も合いますよ

 

大根やかぶも葉っぱと一緒に

入れるとよいですね

こちらも味が淡泊なので

油揚げがよく合います。

また緑黄色野菜は油が一緒だと

脂溶性ビタミンの吸収が良くなります。

 f:id:hasegoro:20180311102917p:plain

冷蔵庫の野菜の余りはいろいろ入れていくと

それぞれの野菜によって

だしの成分が違うので良いお味になります

 

便秘の人におすすめなのがもやし!!

もやしは自然のお通じ薬。

1日1袋食べると次の日または次の次の日に出る!!

しかも胃腸の弱い人にも

繊維が優しいのでもたれません。

 f:id:hasegoro:20180311102043p:plain

みそ汁に入れるともやしはすごくかさが減るので

1袋1食で1人は無理だと思いますが

もやしからいいおだしが出るので

安い割にはおなか掃除にいいですよ

 

栄養価的にはあまり重宝されていないみたいですが

そんなことはない!!

火を通すとビタミンが。。。という方も

繊維を摂るという目的でもやしをみそ汁に入れてみてください

 

f:id:hasegoro:20180311103254p:plain

きのこも通年安定して出回ります

今は室内で栽培されているものが多いですが

キノコの旬は秋といわれていますが

実は春も旬なのですよ。たくさん出回ります

きのこはどの食材と合わせても合いますし

食物繊維もとれます。

 

ワカメも普段食卓に

なかなか海藻を取り入れない方には

気軽にカットワカメを使うと

簡単ですよね

青ネギや青い野菜がないと

みそ汁の色が暗くなりますが

ワカメがあると

ちょっとあかるくなりますね

f:id:hasegoro:20180311103056p:plain

 

変わったところでは

ブロッコリーの芯

私はブロッコリーの芯が大好きなので

捨てる人が多いと聞いて

悲しくなります

 

外側は筋が多いですが

内側は甘くて

サラダや炒め物にもいいですが

やわらかくなるので味噌汁にもいいです

 

f:id:hasegoro:20180311104209p:plain

餃子つくた時に餃子の皮、余りませんか?

余った餃子の皮は

丸めてハサミで切って

みそ汁に入れると

短いうどんみたいで

子供も喜びますよ

 

本でトマト入れているのを見たけれど

さすがにそれは試してません(;'∀')

でもトマトもグルタミン酸を多く含み

トマト煮込み料理もあるように

いいおあじはでるでしょうね。

 

 

もちろん味噌自体に

血圧を下げる作用などの他に

老化防止の作用のある栄養素が

含まれています

これはまた別の記事で。

 

 

 

コンソメスープなどは

さすがに日常作ることはできないですが

野菜を茹でた汁とかも

スープやみそ汁のだしのベースになるので

活用してくださいね

(あくのあるホウレンソウやゴボウは向きません)

 

こういう記事なら

さっとかける自分(;^_^A

いつも文章が苦手で

ブログに何分かかるかなのにね。。。。。

まあお仕事と家でほぼずっと

頭の中は食べ物のことでいっぱいですから

 

 

 

という

ハッピーエネルギープロデューサー

管理栄養士の企画するツアー

 

いよいよ今週土曜日

3月17日(土曜日)です!!

 

3月17日(土)神戸ツアー

この春から自分の人生を

自分ファーストで楽しいものに変えていきませんか?

ツアーの詳細はこちらから↓

  

 

楽しいことがやってくる メルマガ 登録無料です

www.reservestock.jp

 

 

 

 

ご当地ドットコム