食萌エネルギー 熱量高く世界発信!

管理栄養士  熱量ちょいタカコが 世界中の好きなものを萌え全開で配信中☆

ご当地ドットコム

大人の趣味はココロの栄養☆

ヲタクシ 楽器の話をよくFacebookなどに投稿していますが

Euphonium(ユーフォニアム)という楽器を吹いています。

 

f:id:hasegoro:20170814204123j:plain

右がヲタクシの楽器 左は初代借り物その1ベッソンお坊ちゃま。

年季入っていて 木箱入り☆彡

f:id:hasegoro:20170814204252j:plain

 お坊ちゃま懐かしい(´艸`*)

 

楽器は

高校2年間(で引退)大学4年間

(最後の1年は就職活動や卒論であまり吹いてない)

の6年間吹いて、その後は吹いてなかったのですが

20数年のブランクのち3年半前に始めました。

(年ばれる(;'∀'))

 

 

学生時代の部活は

人間関係で嫌なことがあったり

ハードで時間がなかったり

コンクールや大会など苦痛だったり

それで、もういいやって思ったり

または

社会人になって忙しくなったり

子供ができたりして

やめる人が多いと思うのですが

 

ふたたびはじめて思ったこと

 

 

 

学生時代に同じことをしていた人って

感性が似ているのかな

すっとお友達になれる(´艸`*)

 f:id:hasegoro:20170814203827j:plain

共通の話題も多いからかもしれない

同じ時代を過ごしていた人はなおのこと。

 

 

大人になると

ブランクがあったり仕事があったりで

練習に参加できない

子育ての都合で参加できない

 

そういった事情も

お互い様で許せることが

いいのかもしれない

 

もちろんハードな練習を

している楽団もあるけれど

学校の部と違って

大人は自分に合った楽団を選べる。

 

ばりばりやりたい人は

ばりばりやれるところ

ゆっくりやりたい人は

ゆっくりやれるところ

いろんな人と

楽しくやりたい人は

いろんな人がいるところ

 

子供が小さい時は

ママ友作るのも身構えていて

孤立していたけれど

 

子供が小さいお母さんの

楽団もたくさんある

 もっと早く知っていたら良かった。

 

みなさん協力し合って

子供の面倒を見ながら楽器も吹く

 

大変だと思うけれど

お母さんは楽しいし

子供も小さい時から

演奏している中で遊んで

音楽に囲まれて過ごし

子供たち同士で遊んだり助けたりできる

 

もちろん退屈な子供もいると思うけれど

お母さんの楽しんでいる時間を

他の子と遊びながら待つ

お母さんだってたくさん楽しみたい

 

あ、お父さんもそうですね。

 

そうやって自分の趣味の好きな時間

楽しい時間を他の人と

一緒につくっているって

本当に心の栄養になる

 

親が吹奏楽団のキッズたちが

吹奏楽はじめてコンクール出ているのを

みていると、頑張れー!!と応援したくなる。

そして親のほうが緊張するもんでσ(^_^;

 

 

 

 

そして一番良かったのは

よく体調不良になるのですが

楽器をはじめてから

回数が減ったのです。

  

やっぱり好きなことをするって

大事だねー。

 

 

とはいうものの

 

うっかり3日間寝込む生活をしてしまい

ココロの栄養を維持するためには

やっぱりカラダも大切

そう思いました(´;ω;`)

 

ヲタクシの場合は

一旦体調が悪くなると

カラダが全く動けなくなるんだけれど

 

せっかくの練習にも行けなかったのは

とっても残念だったので

やはり体調管理大事だね★

 

管理栄養士さんが無料で知識のおすそ分け

渾身の?ライフワークメルマガはコチラ↓

登録解除は簡単にできます☆彡

 

 

 

ご当地ドットコム