食萌エネルギー 熱量高く世界発信!

管理栄養士  熱量ちょいタカコが 世界中の好きなものを萌え全開で配信中☆

ご当地ドットコム

京都グルメ撮りっぷ その7 このツアーで一番行きたかった店へ行く!!

すみませーーーーーん!!その6を4回も投稿してしまってました!!

指摘されて気づいた。。。

指摘してくださったのは事務の超達人のくどPです。

すみませーーーーーん!!指摘ありがとうございます!!

↓↓↓ 適切で仕事が速いお方でございます。お顔も弁財天様に似ています。

kudop.hatenablog.com

 

京都グルメ撮りっぷ、いろいろまわっていたら予定の時間がだいぶ差し迫ってきた。

でも、でも、どうしても皆さんをお連れしたいところがありました。

こういう趣のある看板のある町家が続くところを通り

 

f:id:hasegoro:20170403203133j:plain

着きました!!

笑顔が広がるワイン カーヴ田中屋さん!!

f:id:hasegoro:20170403204008j:plain

↑この写真は、見送ってもらったときのものなんですが。

私たちが着いた時はとてもお忙しくされていたのですが、快くお話を聞かせていただき

試飲もさせていただきました。

このお店はマキコレワインを扱っています。

マキコレワインの説明をカーヴ田中屋のHPから引用します↓↓

マキコレワインとは?

奇跡のワイン

「日本人の味覚に美味しいと感じるワインを日本の食卓に届けたい」
そんなコンセプトをもとに、フランスでワイン造りの学校を卒業し生産者になれる資格を持つ金井麻紀子氏が、15年かけて出会ったオーガニックワインのコレクションです。

ワイン01畑仕事をしっかりし、農薬を使わずに自然な農法で、かつ収穫量を徹底して減らし、エキス分が凝縮した完熟したブドウのみでワインにする生産者しか買い付けしません。

そのようなワインはやはりなかなか譲ってはもらえません。長い時間、信頼関係を大切に作ることでようやく日本に入ってきた奇跡のワイン。

言葉にすると簡単ですが、セレクターの圧倒的な情熱と気の遠くなるような手間を掛けて造る生産者とのストーリーを感じさせる飲んで感動するワインです。

 

マキコレワインの特徴

飲みやすい
ぶどう頭が痛くならない
ワインらしい味わい
ピュアで綺麗な味
リーズナブルな価格のワインもしっかり熟成する

ワインの良い全ての要素を兼ね備えた理想的なワインです。
マキコレワインは、フランス、イタリア、ポルトガルセルビアを合わせて約400種類あります。

生産者たち

完熟した健康なブドウを収穫することは大変な作業で、10房できるところを半分間引きをして、5房にエキス分を集めないといけません。
当然、収穫量が減ります。すなわち収入が減る作業で、多くの生産者はやりたがらない作業です。 ただ、そうしないと、ピュアで風味があってワインらしい味わいのものは絶対にできません。

風景手間が掛かかり、収入が減る農法をあえてしている生産者と金井麻紀子氏が出会い、良いお付き合いをして買い付けています。 収穫量も減らし手間も掛けているので、通常よりも価格を上げても消費者に説明すれば十分納得していただけるはずです。
しかし、マキコレワインの生産者達は、この大変な作業は自分が求めるワイン造りでは当たり前の作業で、あえてそこに付加価値をつけることは決してしません。

自分がまず消費者という感覚で、普通の価格で販売します。手間を価格に上乗せしないのです。

 

実はこの店、京都に行った時に1度入りたかったのですが、忙しそうだったのでそのまま入れず、2度目の京都グルメ撮りっぷの下見に来た時に入り、田中さんのワインに対する情熱、知識に驚きました。

今までワインはスーパーでその時の気分で何となく買って、なんとなく美味しかったな、レベルのことを続けていた私にとっては、自分が作りたいものを作っている誠実な仕事をしている生産者がいることを教えてもらいました。

よく考えれば、お野菜だって肉だってそうなんですが。

 

でもワインというのは、絶対に生活にないと困る訳ではないけれど、例えばお祝い事やちょっと家族で楽しい行事を愉しむときに飲むものです。そういう贅沢な気持ちを味わう時こそ、丁寧な仕事をされたワインを飲むのが、値段ではなく、この上ない贅沢だと思うのです。

これは私の考えですので、私が説明するよりも、ツアーの参加者のみなさんに田中さんのお話を聞いてもらったほうが、感じ取ってもらえるのではないかな、と思ってこの店にお連れしたんです。

 

f:id:hasegoro:20170403204258j:plain

まずはこちらを試飲しました。赤ワインですが、酸味がとても優しく、とても深く「しっかりとしているのに後味はとてもさわやか。」

f:id:hasegoro:20170403211413j:plain

田中さんは私たちが試飲する時は一緒に試飲されます。それは、お客様と一緒に飲んで

どういう風に感じているかを一緒に感じたいからだそうです。

お客様の反応や感想から、より必要とされているワインを探してくださいます。

 

このワイン、とてもおいしかったのですが1本6770円で、

私にはちょっと高かったので

それを田中さんに伝えると、田中さんは「それでしたら」

と、同じ品種のワインを2種類出してくださいました。

 

f:id:hasegoro:20170403212244j:plain

私が前回来た時に飲んだワインが気に入っていたという話をすると

「このワイン(今日飲んだ気に入ったワイン)と前に長谷川さんが飲んだワインは

同じ生産者の作ったワインです!!じゃあ、品種は違うけれど、

長谷川さんはきっとこのワインのほうが気に入ると思います!!」

と、↓このワインをすすめてくれました。

f:id:hasegoro:20170403212407j:plain

実はここまでで4杯も試飲させていただいてるのですが、

ここのワイン、いつもよりも酔いにくいんです。

私1杯で赤くなって3杯も飲んだら千鳥足になるんですが、

さすがに4杯目は顔が赤くなってきましたが、

足はしっかりしてましたよ(´艸`*)

値段的にも、こだわりのワインでしかもリーズナブルですよね!!

そして何よりも田中さんが、これがきっと気に入る!!と言ってくださったので

ぜひ飲んでみたいですよね!!もちろん十分満足してワインを買って帰りました。

 

私たちがいる間にもレストランなどお店の人なのかな?

「赤と白で4000円くらいで」

とかお客さんが来られた時も

「どういう感じでお出しするのか」など話を聞きながら

「春らしいものが良いのでしたらロゼはいかがですか」

などと提案しておられました。

 

同じワイン1本を買うのにもこんなストーリーがあったら、

買って帰ってワインを買うまでの話も、

ワインを飲みながらまた一つ愉しい話になると思いませんか?

きっと贅沢というのは、金額だけでなく、心が豊かになったり幸せになることだと思います。そんな贅沢を買うところから始められるのは本当に素敵だな、と思います。

 

そーなのだ!!ココロもカラダも幸せになるものを摂るのはこの上ない贅沢なのだ!

よく考えたら試飲は皆さんと一緒でしたが、一番満足しているのは私ですね(´艸`*)

許してくださる皆さんでよかったヽ(*´∇`)ノ ワーイ

 

 

f:id:hasegoro:20170403214019j:plain

↓カーヴ田中屋さんのHPはコチラ。

笑顔が広がるワイン カーヴ田中屋

 

京都グルメ撮りっぷツアーのお話はこれで終わりです。

参加者の皆様にはfacebook非公開グループで編集したたくさんの写真をお渡ししています。きっとブログにはない内緒の写真を楽しんでいることでしょう(´艸`*)

また、京都や他の場所でも撮りっぷを企画したいと思いますので

今回行けなくて残念!!という方もぜひ次は参加してくださいね★

次は参加者の感想を紹介していきたいなと思います。

 

 

 

 

 

 

ご当地ドットコム